
◆第7回会合◆
【料理ショー】
日時:2月29日午前10時から
場所:西鎌倉幼稚園ホール
■どっかの料理ショー
■参加者
大人 55名
子供 51名
その他 教員など 合計105名
今後増える可能性もあり、150名を想定する
■担当および予算
韓国 金澤 佐藤、大前 チヂミ
予算:7000円
アルゼンチン エルダーさん 西岡、江藤 エンサラダアロス(お米のサラダとカナッペ)
予算:7000円
中国 ピンさん 鎌上、北川、真田 餃子
予算:10000円
アメリカ デーモンさん 横山、石川 クッキー
予算:7000円
日本 高梨 戸田 おにぎり
予算:7000円
お米は、米子先生に取り寄せ依頼する。
■準備するもの
卓上コンロ
コンロ用のボンベは別途準備
餃子用フライパン
チヂミ用フライパン
大きなボール
■当日のテーブルセッティング
ホールの四隅にテーブルを配置し、中心に向かって調理を行う。
1階の調理室も使う(餃子:ガス台、流し クッキー:オーブンレンジ)
■当日の進行予定
8:30 会場セッティング
9:00 仕込み
クッキーは焼きはじめる
10:00 受付開始
10:30 調理方法説明
11:30 調理終了
12:00 いただきます
各国の文化説明 5分づつ
13:00 かたづけ
各国語で「さようなら」
のみもの、食器は各自持参とする
■準備品
各国国旗 西岡
シェフ帽子 西岡
■買い出し
各チームに任せる
2004年5月8日更新